2022年11月19日

windows10と11で音が一瞬歪む件について

3か月くらい前に新しいPCをヤフオクで組んでもらいました。スペックはかなり高くで満足しているのですが唯一困った点があったんです。動画を再生していたら音が一瞬だけ遅れるように歪む、という。映像は問題ないんです。音だけです。その原因がやっと分かったので忘備録を記しておきます。

・再生ソフトを疑う
自分が動画再生に使っているのはMPC-HCという無料ソフトです。このソフトとwindows10の相性が悪いのかな?と思いMPC-BEや元々windowsについている再生アプリに変更。それでも現象は発生。さらにSteamでゲームをしていた時にも発生したので、これは動画再生ソフトのせいではないと分かりました。

・ドライバを疑う
音声のドライバがRealtekオーディオだったのでドライバの不具合を疑いました。ググるとRealtekのではなくMicrosoftのドライバに変更する方法が紹介されていたので、早速変更。しかし効果なし。

・設定を疑う
オーディオの音質が低いと歪むことがある、とネットに書いてあるのでスピーカーのプロパティの詳細から、音質を最大の24ビット、192000Hz(スタジオ音質)にし、排他モードもオンにしてみました。それでも駄目。

・USBオーディオを疑う
オンボードが駄目ならUSBから音を出そうと思い、引き出しに閉まっていた安物のUSBオーディオを繋いでみました。しかし!一瞬の音の歪みは発生する。このUSBオーディオへの変更が駄目だった時点で、Realtekへの疑いは晴れ、もっと根本的にどっかおかしいのかなと思いました。

・電源を疑う
USBオーディオを使っている際、電力が足らないと音がおかしくなることがあるらしいので、USB電源の設定を最大にしてみました。それでも直らない…。USBオーディオは諦めて、オンボードに戻しました。

・OSをアップグレードする
もしかしたらwindows10の不具合かと思い、一縷の望みをかけて11にアップグレードしてみました。まだアップグレードの無償期間だったのもあって。行けるか?と思ったんですがwindows11でも同じ現象が発生する。万策尽きたかと思われました。しかしこのwindows11でも駄目だったことで、不具合の原因はソフトやOSではなくハードにあるのではないか?とやっと思い至りました。

・原因はRyzenのプチフリだった
「Ryzen プチフリ」で検索すると修正方法が出てきます。それを試したら一瞬の音の歪みが発生しなくなりました。レジストリをいじって電源の隠し設定 AHCI Link Power Manegement を出し、それを Active にするっていうやつです。動画ファイルをSSDに置いててもHDDに置いてても発生するのでおかしいなぁと思ってたら、これが原因でした。省エネのため自動的にSSDとかの電源を落とす設定らしいです。

AMDとIntelのCPUは両方使ったことがあり、今までこんな不具合に出会ったことがなかったので原因の特定まで時間が掛かりました。3か月は長かったよ〜!まぁ、直ったから良いか。
posted by 管理人 at 16:51| 日記

2022年10月08日

水星の魔女

https://g-witch.net/

皆さんはガンダムの最新作「水星の魔女」観てますか?自分は本当に本当に久しぶりにガンダムを見てます。

ストーリーや映像も良さげですけど、何といっても効果音とBGMが素晴らしい!ビームが盾に当たった時の音やファンネルの動く音は何度聴いても鳥肌が立ちます。スゲー!

ロボット物の作品というのは現実に存在しない音を作るので、効果音制作者のセンスが問われます。作られている方はプロ中のプロですね!
posted by 管理人 at 11:06| 日記

2022年09月24日

Audacity3.2

Audacityの3.2が出てますね。
https://www.audacityteam.org/

Audacityは進化が早いから付いていくだけで大変です。もちろん機能がアップしたり使いやすくなることはとても有り難いんですが、解説をその度に書き直さないといけないので…。

今回はトラックの左側にリアルタイムエフェクトボタンが付いてます。リアルタイムエフェクトはAudacityに標準装備されていないので、外部からプラグインとして入れる必要があるみたいです。
posted by 管理人 at 19:54| 日記

2022年09月19日

今回の台風14号はヤバいです。(追記あり)

また台風が来ましたが今回はヤバい感じです。

台風は18日午前10時50分に鹿児島南方に位置しているのですが、すでに福岡でも強めの風が吹いています。危ない場所に住んでらっしゃる方の避難は、もうしておいたほうが良いです。皆様気を付けて!

追記
19日午前11時46分です。
台風は福岡を通り、中国地方に向かっていますが吹き返しの風が物凄く吹いています。前よりも後のほうが強い感じです。くれぐれも台風の位置に惑わされず、完全に過ぎ去ってから行動してください!
posted by 管理人 at 11:48| 日記